あなたをサポートするチームメンバー紹介
歯科医師 関 辰徳(せき たつのり)
おうし座 AB型
2025年の目標
・運動する習慣をつける。

・色々な知識を得る。

・専門書以外の本も読む。

・ダイエットする。

・ゴルフのスコア90切りを目指す。。

こんにちは。歯科医師の関辰徳です。 皆様のお口の中で虫歯や歯周病が進んでしまうと、楽しく笑ったり、お食事をすることが困難になってしまいます。 そのようなことになってしまいますと食生活が変化し免疫力の低下により色々な疾病にかかりやすくなったり、生活習慣病へ移行しやすくなってしまいます。 お口の中の健康を害することが身体の健康に対して影響することはもちろんですが、心の健康にも大きな影響を及ぼすこととなってしまいます。 あおば歯科クリニックでは皆様の身体・心の健康を保ち、より生活の質を高めた生活をおくることができるようにお口からしっかり食事がとれる、また食事の時間が楽しくなるようにお口の健康をサポートできるように心がけていくことに加え、お口の中の事だけでなく「ヒト」をみるように努めていきたいと思います。 虫歯の治療一つにしてもセレックシステムを用いたセラミック治療を行うことにで、従来の型取りと違い3Dカメラを用いる事で不快感がなく、また模型の変形などもおこらないため精密な詰め物を作製する事が可能になります。その結果として再び虫歯となってしまい再治療となるリスクを軽減する事ができ歯に対する過剰な刺激を与えることのない治療が可能になります。 また歯周病でお悩みの方に置かれましても再生療法を用いた歯周病治療などを行うことで歯を支える骨を再生させ、これまで重度の歯周病で抜かなければならなかった歯も保存することが出来るようになります。(全てのケースに有効というわけではありません) その他にも様々な原因で歯が欠損してしまった場合にも対応出来るよう、インプラント治療も積極的に取り入れることで、治療の選択肢を増やしていけるようにしております。今までずっと入れ歯に対しての違和感を感じていらっしゃった方や、Brにする事で自分の歯が弱くなってしう事に不安を感じていらっしゃる方などは相談して下さい。 治療後には定期的なメンテナンスを行うことで今ある歯をしっかりと残していき健康なお口の中の状態を維持するとともに、小さな変化の早期発見が出来るようになり健康寿命が伸ばせるようになります。 そのようなことも含めあおば歯科クリニックでは丁寧な説明、患者様一人一人にあった様々な治療法の選択肢から最先端かつ最善の治療をうけていただけるようにしていきます。 また小さなお子様をお持ちのお母様、まだ歯医者さんに来たことのないお子様など、歯医者さんに対して恐怖心であったり、不安であったり、聞いてみたくても中々聞けなかった事など色々とあると思いますが、出来る限り皆さんが安心して治療をうけていただけるよう、皆様の疑問に精一杯お答えできるように心がけていきたいと思います。また歯科医院に通院する事が困難となってしまわれた場合にも訪問診療を行うことで、生涯を通じたお口の健康をサポートさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。
もどる