ホーム > チームメンバー紹介
あなたをサポートするチームメンバー紹介
高橋 善昭 (たかはし よしあき)
1983年 国立金沢大学教育学部附属中学校卒業
1986年 国立金沢大学教育学部附属高等学校卒業
1986年 国立東北大学歯学部入学
1992年 同校卒業、歯科医師国家試験合格
東京での勤務医を経て
1996年 あおば歯科クリニック開業
2006年 医療法人社団金沢青葉会創立
日本口腔インプラント学会、日本臨床歯周病学会、日本ヘルスケア歯科学会
日本胎盤臨床研究会、日本美容医療研究会所属。
2022年の目標
今年は医院創立27年目を迎えました。この間、皆様のおかげで
石川県でも有数の規模を持つ歯科医院に育ててもらいました。
今年は今以上に当院に通っていただいている患者様、地域の
皆様に貢献、恩返しができるよう医院が次のステージでもさらに
発展し、機能を持ち金沢市、石川県で欠かせない歯科医院になる
一歩を考え、実践する年にいたします。
そのためには医院運営のシステムをしっかりと整備しつつ
個々人の能力の成長が不可欠です。私も55歳になります。
だんだんと残された時間が少なくなっていることを感じています。
今まで手を抜いたつもりはありませんがもう少し頑張れたのでは
ないかと思うのも本音です。
あんまり人生に後悔したくないなぁと思いますし、私が世界に
貢献できるのはもはや歯科の道しかありません。
もう少し歯科の道で皆様や医院のスタッフに答えていくのが
私の使命かと考えます。
ドクターはもう個々人の人間性を上げて、技術を上げる以外
ありません。患者様や他のスタッフに人間力があふれる対応を
して治療技術を上げる。そのお手伝いをすることに尽きるかと
思います。当院の歯科医師は全員素晴らしい才能の持ち主です。
そしてその才能が発揮しやすい環境が各々必要です。
豊かな人格を持ち治療時術も卓越した面を持つ歯科医師になる。
私の仕事はその環境を整えることだと思います。
歯科衛生士は非常に頑張っています。彼女たちの仕事が
当院の診療部門の多くを占め、歯科医師を支えています。
尊敬すべき存在です。
単独訪問診療やインプラント補助、一般診療のアシスタントから
持ち患者様の定期管理までその仕事は多岐にわたっています。
歯科衛生士は仕事の幅がどんどん広がっています。
彼女たちがプライドを持って勉強し、より歯科衛生士の社会的
地位を上げるようにすることが私の目標です。
そのためにセミナー等を積極的に用意致します。
歯科技工士は5人すべてが女性ですが女性の良い面が出て
作る人工歯のレベルがどんどん上がっております。
今年より良いものを作れるよう成長の1年になるよう、サポート
してまいります。
また彼女たちは診療のアシスタントをすることも多いので
手先のテクニックだけでなく人としての心の優しさが必要です。
ハードとソフトを両立させる。これを目標に頑張っていきます。
当院の技工士ならできるはずです。
受付は改装して広くしました。より良いサービスを提供する
為です。受付は文字通り医院の顔です。患者様が最初に会うのも
受付、最後にお見送りするのも受付です。
彼女たちがいかにホスピタリティーあふれる仕事をするかで
当院の価値が決まります。初診時や来院2回目にお会いして
お話を最初にするのも彼女たちです。
彼女たちがよりホスピタリティーを発揮して患者様に幸せを
提供できるよう成長することが仕事です。その為に全力で頑張ろうと思います。
歯科助手の方は当院が診療していく上で欠かせません。
歯科医師や歯科衛生士はどうしても医療者目線になってしまします。
全体がそうなると怖いことです。そうなると当院はただの口の中を治す一医療機関になってしまいます。
歯科助手の診療補助をしながら全体を見て、ホスピタリティーが
落ちてないかどうか細やかな心遣いがどうしても必要なのです。
診療においての受付と同じような心構えが必要なのです。
彼女たちのモチベーションが常に高くあるように心がけることが
大切です。
環境を整備してまいります。
私たちの仕事を支えてくださる事務や保育士には心より感謝して
います。事務の方が仕事をしないと私たちは仕事ができません。
もしかしたら当院規模だと事務のお仕事が医院の中で一番大事なお仕事なのかもしれません。事務の機能をより上げる必要があると
感じています。事務方の発展無しでは当院の発展は無いと言い切れます。今年は今後を見据えて事務方の充実を図りたいと思います。
保育士ももはや欠かせません。当院は未満児もお預かりしております。私たちは信頼し心より安心して診療にあたれます。その他
イベント等も中心的な役割を演じてくれています。保育士の価値をより認め保育士の労働環境を出来るだけ良くして働きやすくして
いきたく思います。
当院はこのような多くのスタッフに支えられています。
当院のスタッフは心優しい人間ばかりですが、個性は人それぞれ
異なります。私の仕事はこの異なる個性を潰さず、より良く個性が
表現されるようにすることと考えます。
当院で縁あったスタッフが皆、成長し幸せを感じることができるよう、そしてそこから医院が発展していけるように頑張ります。
もう私には時間がどんどん無くなっています。
後で人生を後悔することが無いよう今を頑張りたいです。
自分はきっとできると信じていたいです。
もう一歩もう一歩前進していきたいです。
吉田 茂生 (よしだ しげお) さそり座 O型
2022年の目標
・訪問診療の充実・認知症対応力のスキルアップ
・筋トレの習慣つける
・仕事の成長と趣味の成長両方を充実
・嚥下治療を広く知ってもらう
・you Tuberの名前を覚える
訪問診療、嚥下治療、高齢者歯科、義歯(入れ歯)、マイクロスコープ診療に重点を置いて毎日診療、マネジメント、勉強をしています。健全な生活、暮らしや健康寿命の進神に歯科が深く関わることで、地域のQOLが少しでも良くなればと積極的に貢献してまいります。患者様一人、その方がハッピーになるには?を第一に考え、無理強い、押しつけをせず良好な仲を目指したいと思いながら、毎日治療します。
山崎 美穂子 (やまざき みほこ) おうし座 A型
2022年の目標
・時間を意識して行動する。・セミナーに積極的に参加する。
・毎日筋トレ、ストレッチをする。
・新しい技術、治療法を習得する。
・専門書以外の本を読む
快適な生活を送るためには何のストレスもなく思う存分噛める事、笑顔に自信が持てる事はとても重要で必要不可欠な事であると思います。
皆様のお口の悩みを一つ一つ解決し、満足していただける様日々研鑽していきます。治療法、治療時間等も不快な思いをなるべくさせぬ様配慮させて頂きます。
福永 康平 (ふくなが こうへい) さそり座 A型
2022年の目標
・読書をする。・早寝早起きを習慣化する。
・余裕を持って行動する。
・常に笑顔を心がける。
・運動する。
虫歯や歯ぐきがやせることで歯を失うと、食生活が変わっていきます。そして食生活の変化から健康が損なわれていきます。なので、お口の健康は全身の健康の源であり、全身の健康を維持するためにはお口の健康は欠かせないものです。そこであおば歯科クリニックではお口のトラブルでお悩みを抱えている患者様ひとりひとりに対して最良の治療法を考え、丁寧な説明と治療を心がけております。
虫歯に対して詰め物による治療を行う際には、最先端のセレックシステムをおすすめしております。虫歯でなくても笑った時に銀歯が見えるのが気になるという方に特におすすめで、白い詰め物が歯型を取ることなく手に入れることができる最先端審美歯科治療がセレックシステムにより実現可能になりました。3D光学カメラにより歯をスキャンし、コンピューター上で設計し、3Dプリンターにより歯を削りだしていきます。その結果従来のものより大変精度の高い詰め物を作ることができます。精度が高い分結果的に虫歯の再発リスクが減ります。また、体に害のない材料で作られるのでアレルギーの心配もありません。
虫歯、歯周病などの治療を終えた患者様には、3カ月ごとの定期健診をおすすめしております。せっかくきれいなお口になったのですから、その状態を維持していくことをお手伝いさせて頂きたいです。まだ虫歯になったことがない小さなお子様でも、虫歯予防として定期的にフッ素塗布を行うことをおすすめします。さらに虫歯でなくても小さなころから定期的に通って頂くことで、将来的に歯並びの問題が予想されたとしても、大きくなってから歯並びを治そうとする場合よりも、より少ない期間と費用で未然に防ぐことも可能なので、早い時期からの定期的な予防のための歯科医院への通院がとても大切であると考えます。特に小学校低学年からの歯並びに対する治療法として、当院では床矯正に積極的に取り組んでおります。もちろん、大人の方の矯正治療も行っておりますが、最近ではマウスピース矯正にも力を入れております。
ご来院の際、当院には多くのドクター、スタッフが在籍しておりますのでどんな些細なことでも気軽にご相談ください。そして皆さまのお口の健康を維持していくために全力を尽くしたいと思います。
しかし、歯科にかかりたくても通院の困難な方もいらっしゃいます。そこで、当院では訪問歯科を行うことで、自宅や施設にいながら歯科治療、口腔ケアを提供させていただいております。このように歯科という存在が皆さま方にとってより身近に感じていただけるよう日々取り組んでおります。
小さなお子様からお年寄りまで、お口の健康を通じて患者様が笑顔になれるよう日々全力でサポートしていきます。そして、そのためも日々勉強し知識を蓄え、技術を磨いていきますのでどうぞよろしくお願い致します。
米谷 真凡 (こめたに まほ) ふたご座 A型
2022年の目標
・わかりやすい説明をします。・英語の勉強をします。
・5分前行動をします。
・専門以外の分野の本を月1冊以上読みます。
・1日5分、筋トレかストレッチします。
関 辰徳 (せき たつのり) おうし座 AB型
2022年の目標
・本を毎月1冊読む。・たくさんの知識を得られるよう積極的に勉強会に参加する。
・5分前行動。
・毎日を楽しむ。
・筋トレをする。
皆様のお口の中で虫歯や歯周病が進んでしまうと、楽しく笑ったり、お食事をすることが困難になってしまいます。
そのようなことになってしまいますと食生活が変化し免疫力の低下により色々な疾病にかかりやすくなったり、生活習慣病へ移行しやすくなってしまいます。
お口の中の健康を害することが身体の健康に対して影響することはもちろんですが、心の健康にも大きな影響を及ぼすこととなってしまいます。
あおば歯科クリニックでは皆様の身体・心の健康を保ち、より生活の質を高めた生活をおくることができるようにお口からしっかり食事がとれる、また食事の時間が楽しくなるようにお口の健康をサポートできるように心がけていくことに加え、お口の中の事だけでなく「ヒト」をみるように努めていきたいと思います。
虫歯の治療一つにしてもセレックシステムを用いたセラミック治療を行うことにで、従来の型取りと違い3Dカメラを用いる事で不快感がなく、また模型の変形などもおこらないため精密な詰め物を作製する事が可能になります。その結果として再び虫歯となってしまい再治療となるリスクを軽減する事ができ歯に対する過剰な刺激を与えることのない治療が可能になります。
また歯周病でお悩みの方に置かれましても再生療法を用いた歯周病治療などを行うことで歯を支える骨を再生させ、これまで重度の歯周病で抜かなければならなかった歯も保存することが出来るようになります。(全てのケースに有効というわけではありません)
定期的なメンテナンスを行うことで今ある歯をしっかりと残していき健康なお口の中の状態を維持するとともに、小さな変化の早期発見が出来るようになり健康寿命が伸ばせるようになります。
そのようなことも含めあおば歯科クリニックでは丁寧な説明、患者様一人一人にあった様々な治療法の選択肢から最先端かつ最善の治療をうけていただけるようにしていきます。
また小さなお子様をお持ちのお母様、まだ歯医者さんに来たことのないお子様など、歯医者さんに対して恐怖心であったり、不安であったり、聞いてみたくても中々聞けなかった事など色々とあると思いますが、出来る限り皆さんが安心して治療をうけていただけるよう、皆様の疑問に精一杯お答えできるように心がけていきたいと思います。また歯科医院に通院する事が困難となってしまわれた場合にも訪問診療を行うことで、生涯を通じたお口の健康をサポートさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。
龍村 美仲子 (たつむら みなこ) かに座 A型
2022年の目標
・よく寝る・よく食べる
・ポジティブ思考
・人の話をよく聞く
・確認を怠らない
小池 将成 (こいけ まさなり) おうし座 O型
2022年の目標
・毎日腹筋ローラーする。・1年間健康でいる。
・貯金する。
・ダイエットする。
・勉強をして治療の幅を広げる。
松井 誠貴 (まつい ともたか) 水瓶座 O型
2022年の目標
・早めに行動をする。・体重を減らす。
・体力をつける。
・楽しく1年をすごす。
・前向きに考える。
吉田 翔一 (よしだ しょういち) おひつじ座 A型
2022年の目標
・技術の向上に努める。・本を読んで知識を深める。
・体調管理を行う。
・感謝の気持ちを忘れない。
・新しい事へのチャレンジ。
麸谷 圭昭 (ふたに よしあき) ふたご座 A型
2021年の目標
・ 新しいことに挑戦する。・ 認定医等の資格取得。
・ 治療技術・知識の習得。
・ 貯金と資産形成。
・ 健康的にシェイプアップする。
佐久間 慎 (さくま しん) やぎ座 0型
2022年の目標
・月に1冊本を読む。・筋トレを週に3回はする。
・時間を意識して行動する。
・セミナーに積極的に参加し、新しい事を知る。
・丁寧に治療、説明をする。
歯科医院は怖いというイメージを持っているひとが多く、好んで通う人は少ないと思います。その理由として、口の中でどのような治療をしているのかがわからないというのが大きいと思います。その為私は、丁寧な治療はもちろん、患者様がどのような治療を受けているか理解できるようにわかりやすい説明を心がけます。こちらで勝手に治療方法を決めるのではなく、いくつかの治療法を説明させていただき、患者様が納得できる最善の治療をさせていただけたらと思います。また、お口の健康は全身の健康へと繋がります。お子様から高齢の方まで、先のことを考えお口の健康をサポートさせていただきます。わからないこと、少しでも疑問に思った事はお気軽にご相談ください。よろしくお願い致します。
能村 木綿子 (のむら ゆうこ) てんびん座 A型
2022年の目標
・前向きな思考を心掛けます。・余裕をもって行動します。
・丁寧な仕事をします。
・健康を意識した生活を送ります。
・歯科衛生士向けのオンライン学会や講習会に参加し臨床に生かします。
土谷 情 (つちや まこと) おとめ座 O型
2022年の目標
・感謝の気持ちを忘れず、相手に「ありがとう」の言葉を伝えていきます。・引き続き感染予防対策を取り組み、清潔安全を心がけ安心して来院できるよう取り組みます。
・自分自身のスキル、知識を向上するため、本を読んだり、練習します。
・来て頂く方や安心して笑顔で帰って頂けるよう言葉使い、笑顔、丁寧な対応を心がけて実践していきます。
・時間を守りお待たせしないよう心がけます。。
いつも患者様から頂く笑顔と「ありがとう」の言葉に元気を頂くので精一杯感謝の気持ちを忘れずお返ししたいと思います。
中村 春香 (なかむら はるか) おひつじ座 O型
2022年の目標
・早寝早起きを心がけます。・毎日お弁当を作ります。
・毎日ゴミを拾います。
・毎日元気な挨拶をします。
・毎日姿勢よく仕事します。
喜田 亜瑞沙 (きた あずさ) いて座 O型
2022年の目標
・患者さんに、分かりやすい説明をします。・向上心を持って、仕事が出来る様専門書を読み勉強します。
・1日1日感謝出来る事を見つけます。
・丁寧な暮らしをする。
・健康でいる為運動をします。
どんな小さな事、聞きにくい事、患者様のご希望にそえる様努力しますのでまずはお聞かせください。
高森 美保 (たかもり みほ) やぎ座 AB型
2022年の目標
・メンタル残高に余裕を持つ。・バランスのとれた食事を作る。
・週に3回少しでも運動をする。
・2021年より丁寧な暮らしをする。
・小さなことでも感謝の気持ちを伝える。
小谷 汐美 (こたに しおみ) うお座 A型
2022年の目標
・毎日23時に就寝します。・姿勢を正しくします。
・貯金をします。
・毎月本を読みます。
・考えて行動します。
あおば歯科クリニックのHPにお越し頂きありがとうございます。歯科衛生士の小谷です。お口の中というのは見えにくい場所なので、痛みや違和感を感じない限り自分で意識しづらい場所ですよね。お口の健康を保つために、痛みや違和感を感じなくても定期的な健診をおすすめしています。ぜひお口の中のお悩みを気軽にご相談下さい。
益谷 美奈子 (ますたに みなこ) みずがめ座 A型
2022年の目標
・本をたくさん読む。・断捨離をする。
・健康的に体重を減らす。
・摂食嚥下に詳しくなる。
・ストレッチを毎日する。
橋 明莉 (はし あかり) てんびん座 A型
2022年の目標
・貯金をする。・早寝早起きをする。
・余裕を持って行動する。
・時間を大切にする。
・体調管理をしっかりする。
池本 こず恵 (いけもと こずえ) おとめ座 B型
2022年の目標
・毎日丁寧な生活を送ります。・読書をし向上心を高めます。
・自分の機嫌は自分でとります。
・週に2~3回水泳をします。
・毎日私なりの「TO DOリスト」を作ります。
谷内 陽子 (たにうち ようこ) いて座 O型
2022年の目標
・週3回は運動して健康に気をつけます。・食べ過ぎないようにする。
・いつもやりがいを忘れないようにします。
・子育てもしっかりします。
・笑顔をわすれないようにします。
梶谷 京加 (かじたに きょうか) やぎ座 O型
2022年の目標
・毎日「笑顔」で過ごします。・「分かりやすい説明」「丁寧な仕事」を心がけます。。
・人の気持ちを考え「思いやりのある行動」をします。
・「感謝の気持ち」を忘れません。
・「健康的な食事」を心がけます。
こんにちは。歯科衛生士の梶谷です。お口の中で「気になっていること」「不安に思っていること」などはございませんか?どんな些細な事でも相談して下さると嬉しいです。患者様の「歯」と「笑顔」を守っていけるように努力いたしますのでよろしくお願い致します。
錦川 愛 (にしきがわ あい) かに座 O型
2022年の目標
・運動する。・感謝の気持ちを相手にしっかり伝える。
・相手の気持ちを考えて行動する。
・規則正しい生活をする。
・本を読んで勉強をする。
平村 衿絵 (ひらむら えりか) やぎ座 A型
2022年の目標
・笑顔で毎日過ごす。・規則正しい生活を心がける。
・感謝の気持ちを忘れない。
・貯金をする。
・筋トレを頑張る。
濱谷 美沙 (はまたに みさ) O型 しし座
2022年の目標
・時間を大切に使う。・バランスのとれた食事を摂る。
・体調管理をしっかりする。
・引き続き感染予防対策にとりくむ。
・スキル、知識の向上に努める。
惣田 桂子 (そうだ けいこ) A型 うお座
2022年の目標
・いつも笑顔で接します。・規則正しい生活をする。
・食事の管理をする。
・月に1冊以上本を読む。
・軽い運動を毎日続ける。
吉多 璃乃 (よした りの) O型 みずがめ座
2022年の目標
・読書をする(最低月に1冊)・時間に余裕を持って出勤する。
・マウスピースを忘れずにつけてから寝る。
・不要なものを処分する。
・風邪をひかない。
松 歩美 (まつ あゆみ) B型 おとめ座
2022年の目標
・野菜を食べるようにする。・早寝、早起きをする。
・部屋をキレイに保つ。。
・お弁当を作るようにする。
・趣味をつくる。
・患者様とたくさんお話しをする!
加藤 つばさ (かとう つばさ) B型 かに座
2022年の目標
・本を読んで勉強します。・毎日笑顔で過ごします。
・貯金をします。
・体調管理をしっかりします。
・前向きな考えを持ちます。
永吉 舞菜香 (ながよし まなか) B型 さそり座
2022年の目標
・ 笑顔を大切にする。・ 体調管理をする。
・ 読書をする。
・ 早寝早起きをする。
・ 全力で何事にも取り組む!
・ コミュニケーションを大切にする。
山下 未来 (やました みく) AB型 おうし座
2022年の目標
・ 毎日笑顔で過ごします。・ 毎日運動します。
・ 5分前行動を心がけます。
・ 体調管理をしっかりします。
・ 貯金をします。
小川 佳葉 (おがわ かよ) A型 てんびん座
2022年の目標
・ 1日1つテーマを決めて勉強し、日記に書く。・ 挨拶をしっかりする。
・ 朝、晩ストレッチをする。
・ 規則正しい生活をする。
・ 手洗い、うがいなど基本的な感染対策を怠らない。
島﨑 優希 (しまざき ゆうき) A型 ふたご座
2022年の目標
・毎日笑顔で過ごします。・規則正しい生活をし、体調管理に気をつけます。
・先のことを考えて行動します。
・知識を沢山身につけます。
・貯金をします。
高木 結衣 (たかぎ ゆい) てんびん座 A型
2022年の目標
・早寝早起き。・野菜をとる。
・体重を増やさない。
・無駄遣いをしない。
・運動をする。
荒田 亜朱美 (あらた あずみ) ふたご座 B型
2022年の目標
・貯金をする。・元気に笑顔であいさつする。
・体調管理をしっかりする。
・簡単な料理に挑戦する。
・前向きに生きる。
源入 真華 (げんにゅう まなか) O型 てんびん座
2022年の目標
・貯金する。・毎日笑顔。
・規則正しい生活をする。
・おちついて周りを見て行動できる人になる。
・聞き上手、話し上手になる。
新田 侑可 (にった ゆうか) A型 やぎ座
2022年の目標
・技術の向上に努めます。・人の話を聞きます。
・人とコミュニケーションをとります。
・確認を怠らない。
・先のことを考えて行動します。
前田 茜 (まえだ あかね) O型 しし座
2022年の目標
・積極的に行動する。・アシスタントをスムーズに出来るようになる。
・常に笑顔で^‿^
・あいさつを忘れない。
・どんなささいな事でも感謝する。
元林 裕美 (もとばやし ひろみ) みずがめ座 A型
2022年の目標
・貯金をする。・料理のレパートリーを増やす。
・月に1冊本を読む。。
・他業種の方々と交流を持ち視野を広げる。
・出来るだけ徒歩で通勤し運動不足を解消する。
桶谷 和美 (おけたに かずみ) さそり座 B型
2022年の目標
・どんな時でも自己を肯定する。・あきらめない。
・希望を持ち続ける。
・陰で悪口を言わないこと。
・感謝の気持ちを持つ。
・スポーツを始める。
小田 茉由 (おだ まゆ) おとめ座 O型
2022年の目標
・毎日笑顔で過ごします。・バランスのとれた食生活を心がけます。
・心も身体も健康でいられるようにします。
・仕事と家事をしっかり両立させます。
・「ありがとう」を沢山相手に伝えます。
松木 桃実 (まつき ももみ) みずがめ座 AB型
2022年の目標
・早起きする。・野菜を沢山食べる。
・2か月に1冊本を読む。
・小さな事でも感謝する。
・笑顔でいる。
松田 菜央 (まつだ なお) B型 やぎ座
2022年の目標
・歯についての知識をより深くする。・笑顔を忘れない。
・1日1回以上必ず「ありがとう」を伝える。
・健康管理のため、運動する時間をつくる。
・周りの人を笑顔にできるようハッピーなオーラをだす。
宮村 延代 (みやむら のぶよ) O型 しし座
2022年の目標
・休日は早起きして犬の散歩をする。・貯金を毎月必ずする。
・バランスのとれた食事をする。
・夜更かしをしない。
・余裕を持って行動をする。
笹川 理子 (ささかわ りこ) A型 みずがめ座
2022年の目標
・ 早起きをする・ 新しい趣味をみつける。
・ 毎日笑顔で楽しくすごす。
・ 月1冊本を読む。
・ 歯についての知識を身につける。
中崎 みゆき (なかざき みゆき) A型 みずがめ座
2022年の目標
・ 笑顔で患者様とお話しをする。・ 視野を広く持ち進んで行動する。
・ 1つでも多く出来ないことをできることに変える
・ チャレンジ精神を持ち何でも挑戦してみる。
・ 一緒に働くスタッフの方とコミュニケーションをとる。
尾崎 美江 (おざき よしえ) みずがめ座 A型
2022年の目標
・元気な挨拶を心掛けます。・心と体のメンテナンスをしっかり行います。
・毎日小さな幸せを見つけます。
・菌ケアはじめます。
・植物の手入れ、植え替えをします。
大西 友美 (おおにし ともみ) てんびん座 B型
2022年の目標
・HP,facebookの更新をしっかりします。・スタッフが仕事をしやすいようにサポートします。
・院内の楽しいイベントを考えます。
・色んなジャンルの本を読みます。
・毎日ストレッチと犬の散歩をします。
川尻 佳世 (かわじり かよ) うお座 O型
2022年の目標
・丁寧な仕事をします。・時間を大切にします。
・毎月貯金をします。
・毎日笑顔で過ごします。
・健康に気をつけます。
あおば歯科クリニックでは通院が困難な方を対象にご自宅や各施設にお伺いして歯科治療、口腔ケア等の訪問診療を行っております。「歯医者に連れて行くのが困難」などお困りのことやご相談等ございましたら何でもご相談下さい。お口の中の健康を維持していただけるようにサポートさせて頂ければ嬉しいです。