歯の予防なら金沢荒屋の歯医者さん〜あおば歯科クリニックへ〜

ホーム > チームメンバー紹介

あなたをサポートするチームメンバー紹介

院長 

高橋 善昭 (たかはし よしあき)

高橋 善昭

1967年9月13日  金沢市生まれ A型
1983年  国立金沢大学教育学部附属中学校卒業
1986年  国立金沢大学教育学部附属高等学校卒業
1986年  国立東北大学歯学部入学
1992年  同校卒業、歯科医師国家試験合格

東京での勤務医を経て

1996年  あおば歯科クリニック開業
2006年  医療法人社団金沢青葉会創立

日本口腔インプラント学会、日本臨床歯周病学会、日本ヘルスケア歯科学会
日本胎盤臨床研究会、日本美容医療研究会所属。

 

2023年の目標



あおば歯科クリニックはおかげさまで開業以来27年目になります。この地で歯科医業を継続できていることは本当に患者様、チームメンバー出入りの業者様、金融機関、地域の皆様、家族のおかげと心から感謝しております。

あおば歯科クリニックの使命はお口の健康を通してあなたの幸せに貢献することです。「幸せ医療サービスの提供」にもっとも大事な価値を置いております。

人間の幸せの基本は「食べる」ことから始まります。「食べる」ことを無視して人間の幸福は語れません。当クリニックは決して歯を診ません。お口を通して人間そのものを診る医院を目指しております。その為には洗練されたホスピタリティー溢れた接遇とプロの医療人としてのきれいで高水準の医療サービスの両立以外ないと考えています。

開業当時4人で始めた医院も少しずつ大所帯になってまいりました。マンパワーが増強されたことによって以前ではできなかったよりレベルの高い医療サービスを提供できるようになりました。今年はより既存のサービスの高度化と新しいサービスを提供できるように努力してまいります。その為ためにはドクターを始めとするチームメンバーのプロ意識と勉強が欠かせません。メンバーの成長を手助けし、自分と医院にプライドを持ち、高度かつ洗練されたサービスの提供に努めます。その為の環境整備に尽力いたします。

また医院の成長は私の成長なしではありえません。トップの成長なしに組織の成長はありえません。今年は56歳になります。新しいことにチャレンジできるのは50代までだと思っています。そう考えるともはや多くの時間があるわけでないと思います。万が一、後悔するならやらない後悔ではなくやった後悔のほうが人生に悔いが残らないと思います。私の存在が患者様やチームメンバーなどお世話になっている方の幸せに貢献できるようになるよう性根をすえて取り組んでいきます。私の人間としての器の大きさが医院の器だと考えています。今年も様々なセミナーや勉強会に参加して精神と技術の両面で自分を磨いてまいります。特に今年は技術系の勉強をより充実させます。

ドクターは皆忙しく、一生懸命診療にあたってくれています。しかしそこに満足することなくより丁寧でかつ高度な治療を穏やかな笑顔で行えるように支援していきます。ドクターは何といっても治療の上では主役です。そしてそれぞれに得意な分野があります。ドクターには今年も各種セミナーなどに参加していただき、各々が得意とするところをさらに伸ばしていただきます。ドクターの個性がそれぞれに輝き、そして医院全体の基準値を上げてまいります。私もドクターの一員として特にインプラントのより上達を図ります。前述しましたが歯を診るのではなくその方全体を見ることのできるドクターであります。そしてどうやって幸せに貢献できるドクターになるかを皆で考えていきます。

歯科衛生士は本当に良く頑張ってくれています。予防重視の当院では中核の存在です。ドクターに勝るとも劣らない治療上での重要任務です。彼女たちがいなければ医院はまったく機能しません。毎年新人の衛生士が入り成長してくれるのを楽しみに私は見ています。彼女たちの行為や言葉が医院の質を決める大きな役割を担っています。私は歯科衛生士のいない医院は本当の歯科医院ではないと考えています。歯科衛生士は素晴らしい職業です。当院に勤めていただいている衛生士がよりプライドを持って毎日を過ごせる環境を整備していきます。

トリートメントコーディネーター(TC)兼受付はあおば歯科があおばらしく存在する為に、患者様と私たちドクターの間を取り持つホスピタリティーを醸し出す主役です。彼女のプロ意識と笑顔が当院を本当の「人を診る歯科医院」に導いてくれます。今年はTCを強化していき、彼女たちの活躍の場を広げることが急務です。コミュニケーションがより上達し、患者様の「思い」を受け止め、支えることがより高い水準でできるようになることが必要です。当院の成長は受付やTCや今年の成長にかかっていると言う事を決して忘れません。

保育士の存在は当院の特徴、文化となりました。私は元々、子供好きです。自分自身3人の子供の親です。お子様がいる御家庭を応援したいと思っています。小さなお子さんをお持ちになるお母様を治療してお口の中をきれいにする事は虫歯や歯周病の母子感染を防ぎ、お子さんのお口の中を守ることに繋がります。保育士には保育園、幼稚園ではなく歯科医院でも本当に頼りにされているということを感じていただきたいです。今年はより対応できる能力を高めるよう努力します。そしてより地域に貢献できる歯科医院を目指します。

アシスタントはそれぞれ家庭や学校、仕事が忙しいながら本当に頑張ってくれています。アシスタントの助けがなければメンバーは皆、その職責を果たせません。アシスタントの皆が無理なく長期間働けるように心配りを忘れないようにします。そして当院で働くことに喜びを感じて頂けたら本当に嬉しいです。

あっという間の1年になると思います。後悔しないように動き続けるエネルギーを大切にします。メンバー以外の院外の医院を支えてくださるパートナーにも感謝の心を忘れないようにします。当院とご縁がある方が皆幸せを感じることができたらこれに勝る喜びはありません。

皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。


 

メッセージ

こんにちは、院長の高橋です。医院を代表してあなた様の診療にあたらせていただく事を心より感謝申し上げます。あなたの期待、想いを実現できるように頑張らせていただきます。あなた様と良い関係を築き、健康を守りたいと心より願っております。どうかよろしくお願いいたします。
副院長 

吉田 茂生 (よしだ しげお) さそり座 O型

吉田 茂生

2023年の目標

・歯科訪問診療のできることを、より広く地域に知ってもらう。

・口の衰え フレイルを予防して、食べられない人を減らす。

・運動不足を解消、筋トレする。

・赤ちゃんから後期高齢者の方まで寄り添っていける歯科医院にする。

・長野へそばを食べに行く。

メッセージ

こんにちは 副院長 吉田茂生と申します。

私は、ご高齢や基礎疾患があり、ご自分で歯医者に通院するのができず、ご自分の歯や入れ歯が手入れ、検診されず良くない状態のままになっているような方のお部屋にこちらから訪問し、診療することを中心としています。

ときどき歯医者が来て関わることで、少しでも快適にお食事してもらえる『口』をいつまでも保つことができます。そんな人を、この金沢の地でひとりでも多くなってもらいたいと日々思って訪問診療を行っています。

むし歯、歯周病の治療はもちろんですが、お口の衰え(=オーラルフレイル)が進んでいる方の、食べる、飲み込むことを考えた義歯(入れ歯)治療、を課題とし、研鑽しながら毎日の訪問診療を行っています。

健康寿命の進神に歯科が深く関わることで、地域のQOLが少しでも良くなればと積極的に貢献してまいります。患者様一人、その方がハッピーになるには?を第一に考え、無理強い、押しつけをせず良好な仲を目指したいと思いながら、毎日治療します。

 
歯科医師 

山崎 美穂子 (やまざき みほこ) おうし座 A型

山崎 美穂子

2023年の目標

・時間を意識して行動する。

・セミナーに積極的に参加する。

・毎日筋トレ、ストレッチをする。

・新しい技術、治療法を習得する。

・専門書以外の本を読む

メッセージ

快適な生活を送るためには何のストレスもなく思う存分噛める事、笑顔に自信が持てる事はとても重要で必要不可欠な事であると思います。


皆様のお口の悩みを一つ一つ解決し、満足していただける様日々研鑽していきます。治療法、治療時間等も不快な思いをなるべくさせぬ様配慮させて頂きます。

歯科医師 

福永 康平 (ふくなが こうへい) さそり座 A型

福永 康平

2023年の目標

・早寝早起きを習慣化する。

・読書をする。

・筋トレをする。

・丁寧な説明をする。

・大きな声で挨拶する。

メッセージ

こんにちは、あおば歯科クリニックの歯科医師の福永康平です。

虫歯や歯ぐきがやせることで歯を失うと、食生活が変わっていきます。そして食生活の変化から健康が損なわれていきます。なので、お口の健康は全身の健康の源であり、全身の健康を維持するためにはお口の健康は欠かせないものです。そこであおば歯科クリニックではお口のトラブルでお悩みを抱えている患者様ひとりひとりに対して最良の治療法を考え、丁寧な説明と治療を心がけております。

虫歯に対して詰め物による治療を行う際には、最先端のセレックシステムをおすすめしております。虫歯でなくても笑った時に銀歯が見えるのが気になるという方に特におすすめで、白い詰め物が歯型を取ることなく手に入れることができる最先端審美歯科治療がセレックシステムにより実現可能になりました。3D光学カメラにより歯をスキャンし、コンピューター上で設計し、3Dプリンターにより歯を削りだしていきます。その結果従来のものより大変精度の高い詰め物を作ることができます。精度が高い分結果的に虫歯の再発リスクが減ります。また、体に害のない材料で作られるのでアレルギーの心配もありません。

虫歯、歯周病などの治療を終えた患者様には、3カ月ごとの定期健診をおすすめしております。せっかくきれいなお口になったのですから、その状態を維持していくことをお手伝いさせて頂きたいです。まだ虫歯になったことがない小さなお子様でも、虫歯予防として定期的にフッ素塗布を行うことをおすすめします。さらに虫歯でなくても小さなころから定期的に通って頂くことで、将来的に歯並びの問題が予想されたとしても、大きくなってから歯並びを治そうとする場合よりも、より少ない期間と費用で未然に防ぐことも可能なので、早い時期からの定期的な予防のための歯科医院への通院がとても大切であると考えます。特に小学校低学年からの歯並びに対する治療法として、当院では床矯正に積極的に取り組んでおります。もちろん、大人の方の矯正治療も行っておりますが、最近ではマウスピース矯正にも力を入れております。

ご来院の際、当院には多くのドクター、スタッフが在籍しておりますのでどんな些細なことでも気軽にご相談ください。そして皆さまのお口の健康を維持していくために全力を尽くしたいと思います。

しかし、歯科にかかりたくても通院の困難な方もいらっしゃいます。そこで、当院では訪問歯科を行うことで、自宅や施設にいながら歯科治療、口腔ケアを提供させていただいております。このように歯科という存在が皆さま方にとってより身近に感じていただけるよう日々取り組んでおります。

小さなお子様からお年寄りまで、お口の健康を通じて患者様が笑顔になれるよう日々全力でサポートしていきます。そして、そのためも日々勉強し知識を蓄え、技術を磨いていきますのでどうぞよろしくお願い致します。

 
歯科医師 

米谷 真凡 (こめたに まほ) ふたご座 A型

米谷 真凡

2023年の目標

・わかりやすい説明をします。

・時間に余裕を持って行動します。

・月に1冊以上読書をします。

・野菜を多くとり入れた料理を心がけます。

・1日6000歩以上歩きます。

メッセージ

あおば歯科のホームページをみてくださりありがとうござます。歯医者はできるだけ行きたくない、こわいところと思っている方もいるのではないでしょうか。あおば歯科にはみなさまに少しでもリラックスして治療を受けていただけるような工夫がいっぱいあります。皆様の来院を心よりお待ちしております。
歯科医師 

関 辰徳 (せき たつのり) おうし座 AB型

関 辰徳

2023年の目標

・本をたくさん読む。

・運動する。

・セミナーに積極的に参加する。

・規則正しい生活をする。

・常に笑顔を心がける。

メッセージ

こんにちは。歯科医師の関辰徳です。
皆様のお口の中で虫歯や歯周病が進んでしまうと、楽しく笑ったり、お食事をすることが困難になってしまいます。
そのようなことになってしまいますと食生活が変化し免疫力の低下により色々な疾病にかかりやすくなったり、生活習慣病へ移行しやすくなってしまいます。
お口の中の健康を害することが身体の健康に対して影響することはもちろんですが、心の健康にも大きな影響を及ぼすこととなってしまいます。
あおば歯科クリニックでは皆様の身体・心の健康を保ち、より生活の質を高めた生活をおくることができるようにお口からしっかり食事がとれる、また食事の時間が楽しくなるようにお口の健康をサポートできるように心がけていくことに加え、お口の中の事だけでなく「ヒト」をみるように努めていきたいと思います。
虫歯の治療一つにしてもセレックシステムを用いたセラミック治療を行うことにで、従来の型取りと違い3Dカメラを用いる事で不快感がなく、また模型の変形などもおこらないため精密な詰め物を作製する事が可能になります。その結果として再び虫歯となってしまい再治療となるリスクを軽減する事ができ歯に対する過剰な刺激を与えることのない治療が可能になります。
また歯周病でお悩みの方に置かれましても再生療法を用いた歯周病治療などを行うことで歯を支える骨を再生させ、これまで重度の歯周病で抜かなければならなかった歯も保存することが出来るようになります。(全てのケースに有効というわけではありません)
その他にも様々な原因で歯が欠損してしまった場合にも対応出来るよう、インプラント治療も積極的に取り入れることで、治療の選択肢を増やしていけるようにしております。今までずっと入れ歯に対しての違和感を感じていらっしゃった方や、Brにする事で自分の歯が弱くなってしう事に不安を感じていらっしゃる方などは相談して下さい。
治療後には定期的なメンテナンスを行うことで今ある歯をしっかりと残していき健康なお口の中の状態を維持するとともに、小さな変化の早期発見が出来るようになり健康寿命が伸ばせるようになります。
そのようなことも含めあおば歯科クリニックでは丁寧な説明、患者様一人一人にあった様々な治療法の選択肢から最先端かつ最善の治療をうけていただけるようにしていきます。
また小さなお子様をお持ちのお母様、まだ歯医者さんに来たことのないお子様など、歯医者さんに対して恐怖心であったり、不安であったり、聞いてみたくても中々聞けなかった事など色々とあると思いますが、出来る限り皆さんが安心して治療をうけていただけるよう、皆様の疑問に精一杯お答えできるように心がけていきたいと思います。また歯科医院に通院する事が困難となってしまわれた場合にも訪問診療を行うことで、生涯を通じたお口の健康をサポートさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。
歯科医師 

龍村 美仲子 (たつむら みなこ) かに座 A型

龍村 美仲子

2023年の目標

・健康第一 よく食べ、よく寝る。

・感謝する。

・ポジティブ思考。

・色々なジャンルの本を読む。

・確認を怠らない。

メッセージ

こんにちは。あおば歯科クリニックのHPをご覧になっていただいてありがとうございます。患者様一人一人に合いました診療を提供するよう心がけております。少しでも長くご自身の歯で美味しくご飯をたべれるようお手伝いさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
歯科医師 

小池 将成 (こいけ まさなり) おうし座 O型

小池 将成

2023年の目標

・勉強をして診療の幅を広げる。

・ダイエットする。

・運動をする習慣をつくる。

・無駄使いをしないで貯金する。

・行ったことのない県に旅行する!

メッセージ

こんにちは。最近はコロナで外出などもなかなかしにくくなってきていますが健康の入り口と言われているお口の中をしっかりと治療することで食べ物をしっかり咬むことができるようにになりしっかりと免疫をつけられ、健康を維持できます。皆様の健康をサポートできるよう一生懸命診療していきますので、よろしくお願い致します。
歯科医師 

松井 誠貴 (まつい ともたか) 水瓶座 O型

松井 誠貴

2023年の目標

・体力をつける。

・体重を5キロ減らす。

・1冊月に読書する。

・貯金する。

・新しいことに挑戦する。

メッセージ

あおば歯科クリニックの松井誠貴と申します。僕も患者様も食べることが好きだと思いますので食べ物を楽しく食べることが出来るような口腔内の治療を目指していきたいと思います。患者様の将来も考えた治療をしていきたいのでよろしくお願いします。
歯科医師 

吉田 翔一 (よしだ しょういち) おひつじ座 A型

吉田 翔一

2023年の目標

・月に最低1冊読書する。

・継続的な運動をする。

・継続的な勉強をする。

・新しい事に挑戦する。

・健康管理に気をつける。

メッセージ

こんにちは、あおば歯科クリニック勤務医の吉田翔一です。

皆さんは、歯を失う原因で何が原因で多いかご存知ですか?

実は歯周病で歯を失う原因が一番多いといわれ、その次が虫歯によるものであると言われています。

35歳以上の方で約8割の方が歯周病だとが言われています。

歯が不自由になると何より「食」を満足に楽しめなくなり、引いては全身の健康を損ねる原因となりかねません。

つまり歯を健やかに保っておくことこそが、いつまでも元気でいられる秘訣であると言えます。

おいしいものを当たり前のようにおいしく食べられること、そして充実した日常生活を送れるよう皆様のお口の中が健康になっていただけるよう、少しでもそのサポートができるよう努めていきたいと思っています

最後に、皆様のお口の中の健康を守ることで、全身の体の健康と心の健康の向上を目指し日々研鑽を重ね、診療してまいりますので、どうかよろしくお願い致します。
歯科医師 

麸谷 圭昭 (ふたに よしあき) ふたご座 A型

麸谷 圭昭

2023年の目標

・ 新しいことに挑戦する。

・ セミナー、学会への積極的な参加。

・ 新たな認定医等の資格取得の準備をする。

・ 貯金と資産形成。

・ 昨日の自分を超える少しの努力をする。

メッセージ

金沢大学大学院修了:医学博士取得
日本口腔外科学会認定医
あおば歯科クリニックの麸谷圭昭と申します。臨床研修から7年間は金沢大学附属病院、金沢医療センターなどの病院歯科で親知らずの抜歯、外傷、口腔粘膜疾患等の口腔外科治療に従事してまいりました。その経験をもとに虫歯治療、歯周病治療、入れ歯治療などの一般歯科治療は勿論のこと、可能な限り歯を残すための外科治療も行っておりますので、お気軽にご相談ください。皆様のご希望に沿った治療を提供できるよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
歯科医師 

佐久間 慎 (さくま しん) やぎ座 0型

佐久間 慎

2023年の目標

・常にポジティブに考える。

・できる事を増やす。

・運動をする。

・読書の習慣をつくる。

・無駄な時間を過ごさない。

メッセージ

こんにちは。歯科医師の佐久間慎です。
歯科医院は「怖い場所」というイメージを持っているひとが多く、好んで通われる方は少ないと思います。
その理由として、口の中でどのような治療をしているのかが分からないというのが大きいと思います。なので私は、丁寧な治療はもちろん、患者様がどのような治療を受けているかを理解できるように分かりやすい説明を心がけます。
こちらで勝手に治療方法を決めるのではなく、いくつかの治療法を説明させていただき、患者様が納得できる最善の治療をさせていただけたらと思います。
また、お口の健康は全身の健康へと繋がります。お子様から御高齢の方まで、先のことを考えお口の健康をサポートさせていただきます。分からないこと、少しでも疑問に思った事、不安な事はお気軽にご相談ください。よろしくお願い致します。
歯科衛生士  主任   

能村 (のむら)

2023年の目標

・規則正しい生活をします。

・歯科衛生士の勉強会に参加し臨床に生かします。

・感情的にならず、冷静に行動します。

・やるべき事を後回しにせず、早めにします。

・生産性を上げるよう、無駄がないかを意識します。

メッセージ

スマイルサロン、カムカムクラブ(歯のメインテナンス、予防)に通っていて良かったと思って頂けるように患者様一人ひとりに合った施術、アドバイスを心掛けています。一生涯楽しく食事をし、素敵な笑顔で過ごせるようにあなた様をずっとサポートしていきたいと思っています。ぜひ私どもをご活用して頂けると嬉しいです。
歯科衛生士 口育士 

土谷 (つちや)

2023年の目標

・衛生士としてシャープニングを正確に行い変型をなくします。

・口育士として小児発達不全症を学び、お子さまのお口が改善できるようトレーニング、指導内容を日々勉強します。

・口育、息育、足育に関する本やセミナーに参加し、日々の診療に役立てれるようにします。

・赤ちゃん教室(お口育て教室)を月2回開き、お口に悩んでいるお子さんと親御さんをサポートします。

・色んな医院を見学して学び、医院に貢献できるよう行動します。

・感謝の気持ちを忘れず‘ありがとう‘の言葉を伝えます。

 

メッセージ

来院して頂く皆様がご自身で健康を維持し快適な生活が送れるよう笑顔でサポートします。どんな小さな事でも不安に思ったらお気軽にご相談下さい。少しでもお口の悩みがなくなるよう一緒に頑張りましょう!!
歯科衛生士 

中村 (なかむら)

2023年の目標

・筋肉をつけて動ける体づくりをする。

・栄養バランスを考えた食事をとる。

・早寝早起きを心がける。

・料理のレパートリーを増やす。

・整理整頓します。

メッセージ

人生100年時代をむかえるにあたっていつまでも自分の歯で食べることはとても大切なことです。いつまでも自分の歯で食べれるよう定期的なメンテナンスが大事になるのでみなさんのお手伝いができるようにがんばります。
歯科衛生士 

喜田 (きた)

2023年の目標

・丁寧な暮らしをする。

・体の健康を維持する為、筋トレをします。

・バランスの取れた食事をとる。

・前向きにチャレンジします。

・専門書を読み勉強します。

メッセージ

こんにちは。歯科衛生士の喜田です。あおば歯科クリニックに来ていただいた患者様にちょっとほっこりよかったなと思える様な歯科医院であってほしいなと心から思っています。どんな小さな事、聞きにくい事、患者様のご希望にそえる様努力しますのでまずはお聞かせください。
歯科衛生士 

高森 (たかもり)

2023年の目標

・24時までに寝ること。

・週3日20分程度のすること。

・バランス良い食事を作ること。

・2023年より丁寧な暮らしをすること。

・心にゆとりと余裕を持って行動する。

・体重を戻すこと。

メッセージ

あおば歯科のHPを見ていただきありがとうございます。私自身、毎日患者さんやスタッフから学ぶことが多く刺激的な日々を送らせてもらっています。むし歯になって削った歯はもう戻ってきません。歯周病がひどくなってしまった歯を健康な状態に戻すのも中々大変なことです。日々のハミガキや歯医者でのメンテナンスがとても重要だと痛感しております。そして通われる歯科医院選びや担当されるスタッフもとても重要だと思います。気になることを何でもお話しやすい雰囲気作りも頑張ります。
歯科衛生士 

小谷 (こたに)

2023年の目標

・姿勢を正しくします。

・落ち着いて行動します。

・本をたくさん読む。

・規則正しい障子をする。

・毎日ストレッチをします。

メッセージ

あおば歯科クリニックのHPにお越し頂きありがとうございます。歯科衛生士の小谷です。お口の中というのは見えにくい場所なので、痛みや違和感を感じない限り自分で意識しづらい場所ですよね。お口の健康を保つために、痛みや違和感を感じなくても定期的な健診をおすすめしています。ぜひお口の中のお悩みを気軽にご相談下さい。

歯科衛生士 

益谷 (ますたに)

2023年の目標

・本をたくさん読む。

・断捨離をする。

・健康的に体重を減らす。

・摂食嚥下に詳しくなる。

・ストレッチを毎日する。

メッセージ

主に訪問診療を担当させて頂いています。コミュニケーションを大事にし、患者様の心に寄り添った対応を心掛けお口の健康を守れる様お手伝いさせて頂きたいと思っております。
歯科衛生士 

奥井 (おくい)

2023年の目標

・貯金をする。

・早寝早起きをする。

・余裕を持って行動する。

・時間を大切にする。

・体調管理をしっかりする。

メッセージ

こんにちは、歯科衛生士の橋です。お口の健康は全身の健康に関係しています。皆様が笑顔で健康に毎日を過ごすことができるように、お口の中の健康からサポートさせて頂きたいです。どうぞよろしくお願い致します。
歯科衛生士 

池本 (いけもと)

2023年の目標

・規則正しい生活をします。

・最低でも週2以上は水泳に行きます。

・毎日日記をつけます。

・自分の機嫌は自分でとります。

・手作り料理を心がけます。

メッセージ

こんにちは、歯科衛生士の池本です。患者様一人一人に対して丁寧に対応し「あおばにまた来たいな~」と思える様に頑張ります。どうぞよろしくお願い致します。
歯科衛生士 

谷内 (たにうち)

2023年の目標

・運動をして健康にきをつけます。

・食べ過ぎないようにする。

・やりがいを忘れないようにします。

・仕事と子育てを両立します。

・笑顔をわすれないように患者様とコミュニケーションをとります。

メッセージ

こんにちは。歯科衛生士の谷内です。あおば歯科クリニックでは主に訪問歯科を担当しております。訪問歯科ではあおば歯科クリニックに通えない人の為に自宅、施設まで行って治療や口腔ケアを行っています。患者さん、施設の方、家族の方に訪問歯科が来て良かったと思ってもらえるように頑張ります。どうぞよろしくお願いします。
歯科衛生士 

錦川 (にしきがわ)

2023年の目標

・体調管理をしっかりする。

・感謝の気持ちを相手にしっかり伝える。

・何ごともポジティブに考える。

・常に笑顔を心がける。

・運動する。

メッセージ

こんにちは、歯科衛生士の錦川です。お口の中でお困りなことはありませんか?お口の健康は全身の健康につながります。皆様のお口の健康を守り、予防していけるように全力でサポートさせて頂きます。
歯科衛生士 

平村 (ひらむら)

2023年の目標

・運動をする。

・新しいことに挑戦する。

・バランスのとれたご飯を作る。

・規則正しい生活を心がける。

・料理のレパートリーを増やす。

メッセージ

こんにちは!歯科衛生士の平村です。お口の中で不安、心配に思ている事などはございませんか?少しでも疑問に思った事、些細な事でもお気軽にご相談下さい。コミュニケーションを大切にし、安心してメンテナンス、治療を受けられるように努めてまいります。
歯科衛生士 

濱谷 (はまたに )

2023年の目標

・早寝早起きを心がける。

・余裕をもって行動する。

・時間を大切にする。

・自炊をして、体調管理をする。

・ポジティブ思考を心がける。

メッセージ

こんにちは、歯科衛生士の濱谷です。お口のケアを行うことで生活習慣病(糖尿病、がん、認知症など)を予防することが出来ます!ぜひあなた様が健康であるためのお手伝いをさせて下さい。お待ちしております。
歯科衛生士 

惣田 (そうだ )

2023年の目標

・いつも笑顔で接します。

・規則正しい生活をする。

・食事の管理をする。

・定期的に断捨離をする。

・軽い運動を毎日続ける。

メッセージ

主に訪問歯科を担当させて頂いています。つねに患者様サイドに寄り添いながら口腔機能を維持する為のお手伝いをさせて頂きたいと思っています。
歯科衛生士 

吉多 (よした)

2023年の目標

・運動をする。

・作れるおかずの種類を増やす。

・一週間分の作り置きをつくれるようになる。

・日付が変わる前に就寝する。

・風邪をひかない。

メッセージ

あおば歯科クリニックのホームページをご覧くださりありがとうございます。皆様が安心して治療を受けられるよう、分かりやすい説明や丁寧な対応を心掛けております。どうぞよろしくお願い致します。
歯科衛生士 

(まつ )

2023年の目標

・患者様に満足して帰ってもらえるような施術をする。

・丁寧な仕事ができるようにスキルアップする。

・常に笑顔でいる。

・自炊をがんばる!

・体調管理に気をつける。

メッセージ

あおば歯科クリニックでは感染予防対策をしているので、安心してご来院下さい。痛くない施術を心がけており、また来たい!と思っていただけるように努めます。ご来院お待ちしております。
歯科衛生士 

高浦  (たかうら)

2023年の目標

・読書をする。

・毎日笑顔で過ごす。

・健康を意識した食事を心がける。

・早寝早起きをする。

・運動をする。

メッセージ

こんにちは、歯科衛生士の高浦です。患者様に「また来たい」とおもっていただけるような医院を目指して全力でサポート致します。メンテナンスに通って頂けた際には、患者様一人ひとりに合った施術、アドバイスを心がけていますのでよろしくお願い致します。
歯科衛生士 

永吉 (ながよし )

2023年の目標

・ 笑顔でいることを心がける。

・ 定期的に運動をする。

・ 感謝の心を大切にする。

・ 早寝早起きをする。

・ 報連相を意識する。

・ スイーツ作りをがんばる。

メッセージ

こんにちは、歯科衛生士の永吉です。皆様が安心して治療やメンテナンスを受けられる環境作りに努めてまいります。また一人でも多くの方のお口の中の健康と笑顔をサポートさせていただきたいです!何か不安な事や気になることがございましたら、お気軽にご相談下さい。あおば歯科クリニックでお待ちしております。
歯科衛生士 

山下 (やました)

2023年の目標

・ 早寝、早起きをする。

・ 自分からあいさつをする。

・ 5分前行動を心がける。

・ 笑顔を忘れない。

・ 貯金をする。

メッセージ

こんにちは、歯科衛生士の山下です。患者様が安心して治療が受けられるように、笑顔で丁寧な対応を心がけます。何か不安なことや分からないことがあればなんでもお聞き下さい。よろしくお願いします。
歯科衛生士 

小川 (おがわ )

2023年の目標

・ 食生活に気をつける。

・ 朝、今より15分早く起きる。

・ 丁寧な言葉づかいをする。

・ 患者様への説明をしっかり行う。

・ 知識、技術向上のため勉強する。

メッセージ

こんにちは。歯科衛生士の小川と申します。患者様に対し丁寧な説明と治療を行い、安心して通院して頂けるよう努めます。不安な事などございましたらお声がけください。よろしくお願い致します。
歯科衛生士 

島﨑 (しまざき)

2023年の目標

・毎日笑顔で過ごします。

・体調管理に気をつけます。

・早寝早起きをします。

・スキルUPのために勉強します。

・自炊を頑張ります。

メッセージ

こんにちは、歯科衛生士の島崎です。治療された患者様が笑顔で帰っていただけるように、私自身も常に笑顔で丁寧な対応を心がけたいと思います。お口のことで何かお悩みがございましたら気軽にご相談下さい。皆様の健康をサポートできるように一生懸命頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
歯科衛生士 

佐藤 (さとう)

2023年の目標

・ 感謝の気持ちを忘れない。

・ 貯金をする。

・ 時間を大切に使う。

・ 毎日笑顔で過ごす。

・ 丁寧な仕事を心がける。

メッセージ

こんにちは。歯科衛生士の佐藤です。患者様一人ひとりに寄り添い、安心して治療を受けていただけるよう努めていきます!またあおば歯科クリニックでの時間が心地よい時間になるよう心がけてまいりますのでよろしくお願い致します。
歯科技工士 

高木 (たかぎ )

2023年の目標

・貯金をする。

・食生活に気をつける。

・早寝早起き。

・きれいな言葉遣い。

・ダイエット。

メッセージ

こんにちは、歯科技工士の高木です。皆様に安心して治療を受けて頂けるようサポートさせて頂きます。分からない事や不安な事があればぜひご相談下さい。よろしくお願いします。
歯科技工士 

荒田 (あらた)

2023年の目標

・体調管理をしっかりする。

・元気に笑顔であいさつする。

・早寝早起きをする。

・運動をする。

・貯金をする。

メッセージ

こんにちは、歯科技工士の荒田です。皆様に安心して治療を受けて頂けるようサポートをさせて頂きます。また歯科治療で分からない事があったら気軽に聞いて下さい。わかりやすく説明させて頂きます、日々技術向上していくのでよろしくお願いします。
歯科技工士 

源入  (げんにゅう )

2023年の目標

・毎日笑顔を忘れない。

・早寝早起きをする。

・貯金をする。

・何事も早めの行動を心がける。

・料理のレパートリーをふやす。

メッセージ

こんにちは!歯科技工士の源入です。患者様に安心感を与えられるようなアシスタントと一人一人にあった治療のご相談をできるよう心がけていきますのでよろしくお願い致します!
歯科技工士 

新田 (にった )

2023年の目標

・人とコミュニケーションをとる。

・貯金をする。

・毎日小さな目標をきめて生活します。

・余裕を持って行動します。

・笑顔を忘れません。

メッセージ

こんにちは。歯科技工士の新田です。親身になったアシスタントを心がけます。気になる事や分からない事がありましたらお気軽に声をかけて下さいね(^^)。
歯科技工士 

前田 (まえだ)

2023年の目標

・笑顔をわすれない。

・周りを見て行動する。

・常に感謝をする。

・効率的な時間管理をする。

・言葉遣いに気をつける。

メッセージ

患者様が安心して来院でき、帰るときには笑顔になってもらえるように精一杯がんばります!
デンタルアシスタント 

元林 (もとばやし)

2023年の目標

・貯金をする。

・栄養バランスのとれた食事を心がける。

・7時間睡眠をとる。

・新しいことにチャレンジする。

・コミュニケーション能力を上げる。

メッセージ

こんにちは。デンタルアシスタントの元林です。アシスタントはたくさんの患者様の情報や不安をチャッチできるポジションです。不安そうな患者様には優しく細かい声がけをしたり患者様に寄り添うことで不安を取り除いて安心して治療を受けていただけるように丁寧な対応を心がけていきます。
デンタルアシスタント 

桶谷  (おけたに )

2023年の目標

・新しいことに挑戦する。

・喜んでもらえるよう実践する。

・ボランティア活動に積極的に参加する。

・何ごとも一心の真をこめる。

・三業浄化に努める。

メッセージ

患者様の不安や緊張が少しでも和らぎ、また治療がスムーズに受けていただけるようサポートさせていただきます。
トリートメントコーディネーター  受付 

小田  (おだ )

2023年の目標

・毎日笑顔で過ごします。

・前向きな考え方をする。

・バランスのとれた食事をする。

・感謝の気持ちを忘れず持つ。

・仕事と子育てを両立させる。

メッセージ

あおば歯科クリニックでは初診時にカウンセリングの時間を設けています。過去の病院のトラウマだったり、、、中々お話しにくいお話もしっかり時間を作らせていただいてるのでリラックスしてお話ししていただけるとうれしいです。先生は忙しそうだし、気になるけど聞けないなあぁ、、ってことなども気軽にご相談下さい。歯医者は痛いイメージだったり音が苦手とよく耳にします。そんな不安やイメージを取り除けるようみなさまが通いやすい歯医者だなと思っていただけるよう笑顔でお出迎えいたします。よろしくお願いします。
管理栄養士  

菊井 (きくい)

2023年の目標

・早起きする。

・野菜を沢山食べる。

・2か月に1冊本を読む。

・小さな事でも感謝する。

・笑顔でいる。

メッセージ

こんにちは。受付兼管理栄養士の松木です。歯医者で何で管理栄養士?と思う方もいらっしゃると思います。お口の健康状態は全身のさまざまな健康状態と深く関係しています。普段は受付に居ますが、ご飯が食べられない方、食べ過ぎてしまう方、お食事の面から患者様のお口の健康をサポートさせて頂きたいと思っておりますので、お気軽にご相談下さい。
受付 

松田  (まつだ )

2023年の目標

・毎月貯金をする。

・健康を第一に考え生活習慣を改める

・笑顔を忘れない。

・感謝を口に出して伝える。

・早寝早起きを心がける。

メッセージ

患者様が少しでも安心できるよう常に丁寧な対応を心がけていきたいです。笑顔でお帰りいただけるよう、私も常に笑顔でお話ししていきます。よろしくお願いします。
受付 

宮村  (みやむら )

2023年の目標

・笑顔を心がける。

・正しい姿勢で過ごす。

・運動する。

・人の話をしっかり聞く。

・何事にもチャレンジする。

メッセージ

こんにちは!受付の宮村です。患者様が楽しく歯医者に通っていただけるように明るく笑顔で頑張ります!少しでも不安な気持ちがなくなるように相手の心に寄り添うことを大切にしていきます。よろしくお願いします。
受付 

笹川 (ささかわ)

2023年の目標

・ 料理をする。

・ 笑顔で楽しく過ごす。

・ 月1冊本を読む。

・ 体調管理をしっかりする。

・ 新しい趣味をみつける。

メッセージ

毎日明るく笑顔で皆様とお会いできればうれしいです。これからより知識を身につけられるよう頑張りますのでよろしくお願い致します。
受付 

中崎 (なかざき)

2023年の目標

・ バランスの良い食事をする。

・ 早起きする。

・ 鍛える。

・ チャレンジ精神を持ち何でも挑戦してみる。

・ 常に笑顔を心がける。

メッセージ

来院された方々に笑顔になってお帰り頂けるよう努めます。お口の中のことだけでなく、色んなことをお話ししましょう。
デンタルアシスタント 管理栄養士 

清水  (しみず)

2023年の目標

・1日1日楽しく過ごす。

・運動をたくさんする。

・本を読んで知識を増やす。

・相手の気持ちを考えて行動する。

・早く就寝する。

メッセージ

こんにちは。受付兼管理栄養士の清水です。患者様の笑顔が見れるよう、私も毎日笑顔で丁寧な対応を心掛けます!!また管理栄養士としてまだまだ未熟ではありますが、食とお口の健康について深い繋がりをたくさんの方に知ってもらえるよう頑張りますので、よろしくお願い致します。
保育士  口育士 

尾崎 (おざき )

2023年の目標

・口育の大切さを広める。

・モノ、コト、疲れなどためこまない。

・子育てに関する知識、スキルを増やします。

・感動したことを言葉にする。

・健康につながる食育を心がけます。

メッセージ

当院ではきれいな永久歯の歯並びをつくるために、0歳からのお口育て離乳食教室を開催しています。生まれてからの抱き方、ミルクのあげ方、そして姿勢が歯並びにとても大きな影響を与えます。お子さまのお口が正しく成長、発育するよう0歳からの口育を学んでみませんか?ぜひ興味のあるパパママご家族の方、お問合せご相談下さい!!
事務 

川尻  (かわじり )

2023年の目標

・丁寧な仕事をします。

・時間を大切にします。

・毎月貯金をします。

・毎日笑顔で過ごします。

・健康に気をつけます。

メッセージ

あおば歯科クリニックでは通院が困難な方を対象にご自宅や各施設にお伺いして歯科治療、口腔ケア等の訪問診療を行っております。「歯医者に連れて行くのが困難」などお困りのことやご相談等ございましたら何でもご相談下さい。お口の中の健康を維持していただけるようにサポートさせて頂ければ嬉しいです。